44歩を目指して@仲澤
こんにちは!
工学院経営工学系のB2の仲澤諒人です。
馬場にならい僕も軽く自己紹介をします。
身長 183cm、
体重 71kg、
専門 100m、200m
趣味 スポーツ全般、カラオケ
現在日課の補強により体つきが元に戻りつつあり、細くはなくなってきた実感があります。
雑談ですが今年の日本選手権110mハードルや幅跳びなどさまざまな種目で日本新が出て驚きました。
高校生や大学生が日本選手権で活躍しているのをみるとモチベーションの高まりを感じます。
さて、6/30(水) 大学での練習メニューは自由
とのことで、順調に走れるようになってきた僕は(100×3スパイク、100×2シューズ)を行いました。そこそこマシな走りになってきていてスタートの出力と加速区間の長さが戻ればある程度のスピードは出るのかなと思いました。43歩で流せたのはよかったです。
僕は高3から2年ほど試合に出ていないのですが、無事に8/1の大和の記録会を迎えることができればついに復帰戦となりそうです。目標は安全にとりあえず11秒5以内をしっかり出すこと!!
まず46歩程度で走れば堅いと思える目標なので確実に達成して、もう一度10秒台をコンスタントに出せるコンディションに戻していきたい。ピッチを上げすぎると怪我につながるのでストライド重視でレースプランをたてます。
今は全く程遠い話ですが、ベストを超えたその先10.5や6台を目指すにはピッチを上げて尚且つ44、45歩で走ることが求められるので44歩で走るスーパー高校生を参考にストライドを伸ばして掴み取りたいです。
同学年はやる気がある選手が多くて素晴らしいなと感じます。先輩方を含めて走り方をよく分析し、速い選手を参考に近づけていくことは難しいけれど皆さんと真剣に話し合うことができ楽しく感じます。
いつのまにか長くなりすぎたのでこの辺で終わります、15大や東大に出場する方は頑張ってください応援しています!
次は菅原にお願いします。
« サブ種目何にしよう@實本 | トップページ | Hey!Enjoy!15大!@菅原 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)