緊張します@菅原
はじめまして、一年の菅原涼香です。初ブログなので、とても緊張します。文章を考えるのは苦手ですが、頑張って書いていきたいと思います。
まず、自己紹介をさせていただきます。昭和女子大学食安全マネジメント学科の菅原涼香です。スズカじゃなくてリョウカと読みます。リョウカという名前は結構気に入っています。千葉県の公立高校出身です。好きな食べ物はソフトクリームです。
12/2(水)は織田で120×3、300TTの予定でしたが、雨が降っていたのと1週間ぶりの練習だったためTTではなく、自分の体と相談しての300でした。120はフォーム意識、300は50秒台前半を目標に走りました。ラスト50mがとてもキツかったので、もっと体力をつけようと思いました。今日の反省点ではないのですが、私はいつもスタート時からスピードを出せないのと腕振りがおかしいとスパイクの反発をもらっていないと指摘をされるので、今から自分の走り方を変えるのは難しいと思いますが、大学では出来るだけ意識して練習に取り組んでいこうと思います。
これだけでは文章が短いので高校の話をしていきたいと思います。私は高校から陸上を始めました。始めた理由は、顧問がカッコよくて押しに負けたからです。高1の時は、主にリレーとやり投をしていました。高2の時は、女子選手が私と後輩2人しかいなかったので七種(100mH、200m、800m、走幅跳、走高跳、やり投、砲丸投)を始めました。私はやり投と200m以外、初めてやる種目だったのでとても苦労しました。ですが、フィールド種目は日に日に記録が伸びていき、楽しいと思うようになってきました。大学で陸上を始めた理由は、県総体の時にやり投と七種に出て悔しい想いをしたからです。やり投はベストでしたが入賞できない9位、七種は点数は自己ベストでしたが最後の800mで1秒遅くて入賞を逃しました。自己ベストを更新しても嬉しくない気持ち、顧問に対して申し訳ない気持ちを今でも思い出します。なので、大学でも七種を続け、フィールド種目のどれかで自己ベストを出せるように楽しく頑張ろうと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました。次は舘入くんお願いします。
« 引退ブログの前の、最後のブログだよ!@村上 | トップページ | はじめまして@舘入 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)