BCAAは今日届きました。美味しいといいな。@村上
こんばんは B3の村上です。
最近、冷え込んで雪が降ったかと思えば、春のように暖かい日があったり、また寒くなったりと、よく分からない天候が続いてますね。
1/29(水)の練習は、春のように暖かく、身軽な格好で練習できる気候でした。
(ブログの更新いつも遅くてすみません)
短距離の水曜練は織田フィールドで行いました。メニューはshortとlongに分かれて行いました。
メニューの詳細は以下
short:100m×3 ×3s r=walk R=15min
long:450m×4 r=10min
shortは短い距離で本数を重ねる練習、longは長めの距離でいつもより多めの本数を走る練習でした。どちらも別の方向のきつさがあり、メニュー終了後も暫くは動けないメンバーも見られ、冬期練習らしさを感じました。
僕はというと、11月中旬まで長めに休養を取った上、12月中旬に気胸になってしまい、冬期練習を少ししかかじれていないため、今回のメニューには心底苦しめられました。遅れをとっていることを再実感し、頑張らなくてはいけないということに改めて気付かされた、自分にとって意味のあった練習でした。
冬期練習を頑張るために、勝手ながらこのブログにて、意気込みを言葉にさせていただきます。
○走練
→合練の週3日
○ウェイト
→火、木、金の週3日に加え、月曜もしくは土曜の合練後に1日(練習強度によって変更)
スケジュール(仮)
月:走練+ウェイト(軽)
火:ウェイト(軽)
水:走練
木:ウェイト(重)
金:レスト
土:走練
日:ウェイト(中)
※()内は強度
1月から自宅付近のトレーニングジムに入会したため、ウェイトトレーニングは今まで以上に捗るはずなので、頑張ります!
練習量が今までより増え、疲労が残ってしまうと思われるため、BCAAを購入し、エネルギー補給に活用していきます。
これからトレーニングや栄養に関する知識もどんどん取り入れていきたいと思っているので、もしオススメとかあれば、皆さん教えてください!
次のブログは、最近誕生日を迎えて21歳になった横田くんにお願いします。
3年生減ったなぁ、、
« 学生陸上@真田 | トップページ | そろそろ研究室を本気出して考えます!@横田 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)
- キラキラが欲しい @浅川(2022.04.14)