jumper's kneeという症状でした。今シーズンに入って2回目の怪我となります。1回目は有痛生外脛骨といずれも名前だけはかっこいいので自分的にはだいぶ気に入っております。皆さんも今までの競技人生の中でたくさん怪我をしてきたかと思いますが?何か気に入っている怪我名などはありましたか?理工系までには復活したいのですが、どう@梶原
こんにちは!B3の梶原です。ブログ遅くなってしまいごめんなさい。完全に忘れていました。
テスト週間だったってことで許していただけますと幸いです笑
皆さんも2Qお疲れ様でした!!!単位は取れたでしょうか?僕はfinglandの先輩が過去問をくれなくて1単位落としました😵
前回のブログでものすごくどうでも良い菊地くんの性癖暴露のために使われた僕の大好きな作家「湊かなえ」が不憫でしかたありません。
本は人生の中で数冊程度しか読んだことがないのですが、この人の作品は9割ぐらいは読んでるんです笑 人間の悪いところが凝縮されてて中二病の僕にとってはたまらなく面白い作品が多いのです。
皆さんも是非この夏休みにこの人の作品を読んでみてください。
ちなみにオススメは
①自分の娘を持ちクラスの生徒に殺され、その復讐をしていくのだが方法がむごすぎる言わずと知れた代表作「告白」
②大学生同士で山中の別荘に旅行に行きそのうちの1人が不慮の事故で死んでしまう。でも実際は友人同士の殺人であった?その犯人と殺害方法が誰もが予想できない「リバース」
③幼い頃に行方が分からなくなった実の姉が、2年後の今目の前に何事もなかったかのようにいる。なんで?意味わからない!がいっぱいの「豆の上に眠る」
そんな跳躍パートは水曜日織田で(120+80)*2をしました。ちなみに僕は怪我中なので1セットのみ。短距離が数人来ると聞いていたのでこのメニューにしたのに、、、っていう文句を言っておきます。toきくにいと卍
ま、そんな中ほぼ跳躍の5人で貸切の中無難にこなしましたとさ。
最近は怪我がだいぶ厄介なのですが、良い機会なので前半シーズンのまとめをしときます。結果から言うと120点くらいだと思います。冬に行った跳躍パートmeetingで定めた目標を15大国公立とも達成できたし、個人的な目標であった6m90も突破できたのでハッピーでした。跳躍(フィールド?)チーフとしてもどんどんパートのみんなが強くなっていくのが間近で体感できたし、、あ、こう言うのは幹部終わってから書いた方がかっこいいか笑 おわり
何がともあれ、まだまだ後半シーズンが残っていたり合宿とかもあるのでしっかり練習して残りの目標を突破したいですな〜
とりま早く怪我を治します。理工系までに治らなくとも跳びます。今年は去年の反省を生かして怪我を悪化させないように跳びます。
今回はこんな感じでいいかな〜次はお久々のゆめさんよろしく!!
« まだまだ楽しんでいきま〜す。@広瀬 | トップページ | 毎日暑いですね@内山 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- 合練においでよ@梅田(2022.05.25)
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)