新たな課題@長谷川
こんにちは。B2の長谷川です。水曜日の練習に菊にいが参加できなかったため、代わりに書きます。
新入生が入ってきて先輩になりました。今年の一年生は人数は多くいないもののレベルがとても高いです。あっという間に対抗選手になってしまいそうで、うれしい一方で自分の実力不足を痛感します。
5月15日の練習は等々力で
short:150 2本
long:300 1本
補強
でした。
年に数回しかない等々力での練習とタータンが新しくなっていたことで多少はワクワクしていましたが、練習開始後の精神的ダメージによりテンションがガタ落ちしてしまいました。そんな中でもポイントを絞って走ることにしました。それは、スタートからの一次加速です。短距離選手としては致命的ですが、スタートが本当に苦手で最近はずっとそこばかり意識して練習をしていました。そのおかげもあって、先日の農工戦では100,200ともにスタートがうまくいって手動ながらも自己ベストに近いタイムを出すことができました。今回の練習でも加速がスムーズにいった感覚があったので克服してきたなと思います。
新しい課題を見つけようと思った矢先に何人かの先輩から空中でもう少し接地を我慢すればストライドが伸びるよとアドバイスをいただきました。僕の走りは客観的にみるとかなりバタバタと走っているようでストライドが短いようです。なので、このアドバイスを生かせば改善できるのではと思います。また新たな課題が見つかりました。アドバイスありがとうございます。
今回はこのあたりで。
次こそは菊にいお願いします!
« 痩せた方が速いのは自明である@山崎 | トップページ | バイト楽しいよぉ@鹿内 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- 合練においでよ@梅田(2022.05.25)
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)