宮崎合宿後半@阿部
こんにちは。B1の阿部です。
春合宿in宮崎後半戦について書きます。
3日目は雨でした。
午前は短距離は走練の予定でしたが4日目午前のフリーと交換になりました。フリーでも補強をやってる人が多かったです。走練続きでトレーニング系ができていなかったので良しということで。飛行機で宮崎まで移動でしたが、長時間の移動の後に走る場合、腹筋がゆるゆるになっているので、練習前に腹筋をやると引き締まって良くなります。
3日目午後は短ミーティングでした。夏合宿で前傾が短いと指摘され、それを意識して挑んだ今回のTTでも前傾が短いと言われまだまだだなと感じました。ちゃんとした理論を持っている人もいれば感覚でやっている人もいてそれぞれだけれど、色々な人から意見を聞くための場なので、たとえちゃんとした理論がなくても思ったことをちゃんと発言していかないとなと思いました。
4日目午前、最終日は短距離はSD+走り込み、トッパー勢は11台走をしました。爆追い風!自分のトッパーはインターバルで潰れて踏み切り位置も前でどんどん遅くなっていくことが課題で、1、2日目のハードル練でもそこがかなり悪かったですが、今日もそれを意識して挑んだのですがうーんって感じでした。課題の解決策が意識することっていうのが一番難しいですよね。何度も練習をやり込んでいい形を無意識で身に付けるのが一番だけれど、1人でやると変な形で身に付きそうだしで、やっぱりビデオ撮ったり指摘しあったりって大切ですね。
全体を通しての反省はやっぱりもっと意見の交換ができたらなということです。他人の走りの良さと改善点を見つけること、自分はここを意識したからここを見て欲しいなどちゃんと動画を活かしきれていなかったかなと思いました。ハードルパートでは皆しっかり意見を持って指摘しあっているので先輩方のように周りの人の走りも見ていかないとなと思います。
春合宿は競技場も近くて自由な時間も多く、2700とかポケモンサンデーとかを観てハマりまくり充実でした。
日が出ていない時の宮崎は寒かったです。
楽しい4日間でした。皆さんありがとうございました。
もうすぐシーズンインですね。頑張りましょう。
春合宿が終わったところで、来年の合宿係の和久田に次のブログはお願いします(*^ ^*)
« 宮崎合宿前半@宮路 | トップページ | やっと靴を買えたけど…@和久田 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- 合練においでよ@梅田(2022.05.25)
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)