ともあれまずは健康@内山
こんにちは。2年の内山です。
早いもので、2年生も来週で終わりです。早いです。成人式が終わって、研究室も決まって、ふらふらしてたらインフルエンザにかかりました。なので来週は通常試験にプラスして追試験の嵐です。
それはさておき、昨日のメニューは
バウンディング
150×3×2
でした。
冬季練もいよいよ終盤に差し掛かりましたね。自分は風邪をこじらせて走れなかったのですが、比較的暖かく、気持ち追い風だったので皆さん気持ちよく走れたかと思います。2月の中旬にはTTをやるそうなので、自分も早く回復してちゃんと練習に参加したいです。チーフに「ちゃんと栄養素のあるものを食べろ」と怒られたので。あれ?おかしいなあ。
そんなこんなで先にも書きましたが、2年生があっという間に終わりました。
春休みは思いっきり遊ぶどーっと意気込んだら、プライベートで唯一構ってくれる友達が短期留学へ行くことになり詰みました。なので部活のない日は、代わりに後期の間埃を被っていたゲーム機と熱く語り合うつもりです。つい先日KH3も発売されたことですし。
というのは半分冗談で、暇な時間は勉強したいと思います。
勉強といっても専攻科目の復習や英語の勉強のような堅苦しいものではなく(やらなきゃいけないんですがね)、自分の気になったことをとことん調べたり、実際に目にする時間を作りたいです。
私は自分の好きなこと以外にはあまり着手しないタイプなので、今回は自分の専門以外のことに目を向けてみようと思います。私の大学生活の目標のひとつに、「自分と全然違うジャンルの人の話を沢山聴く」というのがあるので、皆さんの研究室のこと、授業のこと、趣味のこと、沢山話していただけたら嬉しいです。
個人的な目標はこんなかんじで、あとは内務の菊地くんと力を合わせて新歓頑張ろうと思います。マネージャーはもちろん、次年度は女子選手も更に増えてくれたら嬉しいです。
次の長期休暇からは実習やら就活やら始まるので、公私共に充実した春休みにしたいです!
では次は同郷繋がりで前田(よ)くん よろしく。
« 大学にトラックが欲しいね@山崎 | トップページ | は・る・や・す・み@前田義久 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)