他にやりたいことが@岡田
見つかりませんでした。どうも、和久田の意外な文才に驚かされたB1の岡田です。
本当は少し真面目な内容の文章をスマホのメモに書いておいたのですが、なんとなく今がその時じゃない気がするので保留しときます。その時が来たら、ブログじゃない方法かもしれないですが、発信しようと思います。今回は前置きとして和久田に書かれたウエイトへの課金について書きたいと思います。
事の発端は27大戦での肘と上腕の怪我で3週間ほどウエイトが出来なかった時期にウエイトのことをネットで調べていたら様々なサプリや用具が世の中にはあることを知り、気分屋な自分がやる気を出すには課金しかないと思ったからです。そして、怪我が治るのと同時期に腰ベルト、BCAA、新しいシェーカー、1週間後にクレアチン、そして今週はリストラップ、粉飴(マルトデキストリン)が届き、また今日新しいプロテイン(マイプロのブルーベリーチーズケーキ味)を手に入れました。どれも必要なものだというムキムキな方のブログを読むとどうしても買いたくなってしまうのが僕の弱いところですが、和久田同様、僕も今増量期なので多少の無駄遣いも勘弁して欲しいですね。なんやかんや1ヶ月でウエイト用品だけで14枚の野口英世が僕の財布を去りました。こう見ると大したことない金額に見えますが、サプリ系は少ない量のものを買っているので来月からも(ry、完全に沼ですね。まあ元々浪費癖がある僕が「陸上のため」という理由があるだけでこうなることは目に見えてましたね。破産だけはしないように(バイトを)頑張ります。あと、授業中にAmazonを見ることと筋トレしてる人のブログを読むことを辞めたいですね。
長くなりましたが前置きはこのくらいにしておきます。
11月10日はOB戦が行われました。ほぼタイムテーブル通りに競技が行われ、その素晴らしい運営の裏側でOB戦係の先輩方がどれだけ働いてくださったか知らない僕達にとってはただただ楽しい1日だったように思われます。運営してくださったOB戦係の先輩方本当にありがとうございます。そしてお疲れ様です。
個人の感想としては、数少ない投擲の先輩であるくぼけんさんがいらっしゃったので、投擲マイルとして2年振りにマイルを走り(認知度は低いのですが、一応僕は高2秋の引退まで短距離を専門にしており、一応マイルメンバーでした)、やはりマイル及び陸上は楽しいなと再確認出来てよかったです。(和久田は終始不機嫌でしたが)
みな各々専門じゃない種目をやり、陸上を楽しんでいたとように思えました。
最後に福井さんは合練には今月末に行けるかどうかとの情報を得たのですが、本当に寂しいです。でも福井さんがいない穴は僕と島貫で全力で埋めたいと思います。任せてください。
次は僕と同じくらい福井さんのことが大好きな島貫で
« 増量と諸々@和久田 | トップページ | 冬がはじまるよ@島貫 »
「いろいろ」カテゴリの記事
- 大変だあああ@山地(2021.10.31)
- 学生陸上@真田(2020.01.26)
- 明日院試@森実(2019.07.19)
- さぁーて、今回のブログは...森実です。3Qの試験勉強中、ずっとSHOWROOMを見ながら勉強していました。鹿児島県出身のアイドルのやつばっかり見てたら、気づいたときには推し変してました。さて、今回は、光より速い通信手段!?、エンジョイ陸上、買った記憶がない、の三本です。次回もまた見てくださいね。じゃんけんポン!うふふふふふふ@森実(2018.12.13)
- 他にやりたいことが@岡田(2018.11.11)