後の祭り@佐久間
今回のブログを担当させていただくB2の佐久間です。
新しくHP係になりました。いろいろ至らぬ点もありますが、これから一年間宜しくお願いします。
土曜日に箱根予選があり、午後に役員改選が行われました。
晴れて幹部交代となったわけですが、これから一年間自分たちが先輩方のようにやっていけるのかどうか不安です。(聞くところによると私たちの代がやっていけるのかとても心配だという声もあるらしいのですが)
前幹部の先輩方としっかりコミュニケーションをとって、部を動かしていきたいと思います。
以下少し自分のことを書きます。
ありきたりな話なのですが、最近陸上に対してのモチベーションがあがらず、なんで陸上をやっているのか改めて考えています。
単純に脚が速くなりたい、健康を維持したい..etcと人それぞれこんな感じの理由があると思います。
自分はどうか考えてみたところ、多分承認欲求を満たしたいからかなと。
脚が速くなりたいという気持ちの根底には、他社からすごいといわれて認められたいという思いがありますね。笑
中学校の頃は何も考えず走っていた覚えがしますが、あの時の方がよほど楽しく走っていたような気がします。動機が不純だとこうなってしまうのでしょうか。笑
この二年間で思ったような記録が出ず、動機を満たすこともなく、自分がもっと伸びると思っていたからこそ、モチベーションが低下してきました。
自分に才能がないのは重々承知しているのですが、それでも才能に勝ちたくて努力しています。
合練以外に練習したりだとか、月一万の某ジムに課金したりだとか...そこまでできるのは、自分ならできると、自分は特別な人間なんだと心のどこかでは思っているのかもしれません。
しかしこのまま記録が出ず、特別な人間はいる、ただそれが自分ではなかったということに気づくころには...とならないように、これからできる限りの努力はします。
さて練習の話に移ります。
月曜日はいつも通りのfree練でした。
最近はやりのソフト練だとか、ウエイトにいったりだとか各々したい練習をしていました。
僕自身は、少し坂をやって、ホッピングしました。
ホッピングはバネをつけるためにやっているのですが、強度が高すぎてアキレス腱を痛める始末です。この冬に強くしたい練習の一つではあるので、冬季明け3.5mを目標にがんばります。
次は最近いいことがあったようななかったような村ごり君お願いします。
« 何より時間が足りない@木野 | トップページ | 冬までまだある@広瀬 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)
- キラキラが欲しい @浅川(2022.04.14)