二足の草鞋@岩井
こんにちは!B3の岩井です。
っといってももうすぐ4年生になってしまいます(;д;)
4年生になれること自体はいいことですが、それと同時に研究室にも配属されるため、今までのように陸上の練習を熱心に行うだけではなく、今以上に勉学に励まなければなりません。
なので、これからは陸上選手と研究者?との二足の草鞋で頑張っていきたいと思います!!!
さて、3/19(月)の練習のメニューは、
FREEEE
です!
なので、僕は日曜日に試合に出たということもあり、体幹トレーニングをしました。
なぜ体幹トレーニングしたかというとここ最近体幹トレーニングをおろそかにしていたからですw(゚o゚)w
体幹トレーニングはやっていて筋肉が鍛えられている感じが(自分的に)薄いので、全然やる気が起きませんでしたが、試合の結果が芳しくなかったので、「これはやらねば!」と奮起して始めました。まだ始めたばかりですがすでに腹筋あたりがバキバキになった気がします!(・oノ)ノ
これからもしっかり続けて体幹マスターになりたいと思いますヽ(´▽`)/
また、体幹トレーニングの話になってしまいますが、平昌オリンピックのスピードスケートを見てなんだか陸上にも使えそう!っと思ったので、スピードスケートの選手が練習で使っていそうな「スライドボード」という練習器具を買いました(・∀・)イイ!
使ってみた感想は、「とにかく楽しい」ということです!また、色々な使い方ができるので体全身を鍛えることができそうなので、これはいい買い物をしたと思います。気になる方は、ぜひ買ってみてください。値段は安いやつで7000円ぐらいです。皆さんもスライドボードを買って皆で体幹マスターになりましょうー(◎´∀`)ノ
ということで、次は平昌オリンピックでカーリングにドハマりした片瀬君ヨロシク!
なぜ体幹トレーニングしたかというとここ最近体幹トレーニングをおろそかにしていたからですw(゚o゚)w
体幹トレーニングはやっていて筋肉が鍛えられている感じが(自分的に)薄いので、全然やる気が起きませんでしたが、試合の結果が芳しくなかったので、「これはやらねば!」と奮起して始めました。まだ始めたばかりですがすでに腹筋あたりがバキバキになった気がします!(・oノ)ノ
これからもしっかり続けて体幹マスターになりたいと思いますヽ(´▽`)/
また、体幹トレーニングの話になってしまいますが、平昌オリンピックのスピードスケートを見てなんだか陸上にも使えそう!っと思ったので、スピードスケートの選手が練習で使っていそうな「スライドボード」という練習器具を買いました(・∀・)イイ!
使ってみた感想は、「とにかく楽しい」ということです!また、色々な使い方ができるので体全身を鍛えることができそうなので、これはいい買い物をしたと思います。気になる方は、ぜひ買ってみてください。値段は安いやつで7000円ぐらいです。皆さんもスライドボードを買って皆で体幹マスターになりましょうー(◎´∀`)ノ
ということで、次は平昌オリンピックでカーリングにドハマりした片瀬君ヨロシク!
« そろそろシーズンイン@田口 | トップページ | 研究室カーリング@片瀬 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- 合練においでよ@梅田(2022.05.25)
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)