夏合宿後半@白井
こんにちは、B3白井です。僕は合宿直前に風邪をひいてしまったため、コンディションが悪く不完燃焼な合宿になってしまいました…
それでは夏合宿後半を振り返っていきます。
3日目
午前
短短:ウェーブ走120×2,150×2,210
短長:300×3
僕はウェーブ走をやりました。足が不安で二本しか走ってないのですが、維持区間の走り方をなんとなく掴めました。
午後
短ミーティング
午後は宿でお互いの動画を見あって意見交換を行いました。他の人がなにを意識して走っているのかや、自分の走りの改善点等が分かって良かったです。
4日目
午前
SD練or坂 80×3,150×3,200×3
僕は坂に行きましたが、足の痛みがあったので坂を利用した筋トレ(手押し車や坂おんぶ歩き)をしました。ぱっと見地味なトレーニングですが、いざやるとめちゃくちゃきつかったです。坂を走った人たちは例年通りぶっ倒れてましたね。僕も走りたかったです。
午後
フリー
僕は宿で補強をしていました。とくに腸腰筋、中臀筋に効く補強でした。色々な鍛え方を発見できたのでとても良かったです。
4日目
120×4,補強30種
120は様子見で流しました。短ミーティングで指摘されたことを意識してみましたが、ビデオをみてもあまり改善されていませんでした。まぁすぐには変わらないとは思うので、地道に改善して行きたいです。補強は全員で1種目ずつ考えるというものでした。疲労の中連続で30種補強はかなりきつかったです。そのぶん達成感はありました!
夏合宿は体調不良、足の痛みなどがあり、思うように行かないことが多かったですが、その中でも新しい発見などがあったので良かったです!
次は絶好調の益田、よろしく!