26大戦3日前@石井
こんにちは。視力検査でカンニング(看護師さんが操作してるパネルに書いてある答えを見る)をしてしまった石井です。両目1.5ですね〜と言われました😤
先週末に福井で日本インカレが開催されましたね。東工大からは3人出場し、僕達もその応援に行きました。レベルの高い選手達を見てモチベーションが上がりました。桐生選手の9秒代の瞬間も生で見ることができました。すごかったです。これ以上は語彙力が無いのがばれるのでやめておきます。
9月11日月曜の練習はフリーでした。
皆今週末の26大戦への調整ということで、SDや跳躍練等をしていました。
僕は跳躍練をしていました。3歩助走を中心にして、踏切のリズムを刻み込んでいました。夏合宿では、走り方が跳躍に繋がっていないというアドバイスを多くもらい、それはおそらく速く走ろうとすると全身ガチガチになってしまって跳躍動作をする余裕がなくなっているということだと思ったので、最近は肩などを固めすぎずにリラックスをして走ることを意識していました。26大戦の走幅跳ではそれを活かしたいです。
26大戦前最後のブログは短チーフ最期の益田よろしく