冬季練つらいつらい。@尾川
こんにちは。B1の尾川です。中村君からもあったように先日、某オシャレなコーヒー店の面接を受けました。1年みんなで受けて当たって砕けようって話になっていたんですが、今のところ2人しか受けてない!どうして!みんな受けてね~。面接の手ごたえはあったのですが、結局ダメでした。勤務可能時間帯が合わなかったんですかね……永遠の謎です。
水曜日の練習は、250wave走(50加速100維持100再加速)×4(レスト8分)、補強5種でした。終盤にギアを入れなおさないといけないので、通常の250よりも1本でかかる負荷は大きそうだなという印象でした。wave走が初めての人もちらほら。僕は1本目で(軽めに入ろうと思っていたのに)思っていた以上に出力が出てしまい、体力を早々に使い果たしてしまいました……。まだまだ甘いです。はい。
元々冬季練、特に走り込みは高校時代からとても苦手です。動きに何かしらの欠陥があるんじゃないかと今回の冬季はその改善を模索していました。スパイク解禁前まではいい方向に向かっていたのですが、スパイク履き始めてから一気にダメになってしまいました(汗)。せめて100を3レースこなせる相当の状態には持っていきたいですね。
水曜合練のあと、短距離1年生で河口湖へ2泊3日の旅行に行きました。コテージに泊まり、鍋、河口湖一周サイクリング、BBQ、ハイキングと盛沢山でした。楽しかったですね(小学生並みの感想)。陸上ネタでも盛り上がりました!練習動画を漁っていろいろな人のBefore→Afterをみて盛り上がっていたらあっという間に時間が溶けましたね(笑)。企画してくれた森実くんありがとう!またやりたいね~
次は陸上トークの時に僕が「ロングスプリントのメニューやってるとき、動きがいい感じにまとまってるね。」とべた褒めし(てしまっ)た下山くん、よろしく。
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)