着々と終わりへ向かってるなあ@野村
遅くなってしまい申し訳ありません。
修士二年の野村勝洋です。
大学院の単位がやっと揃って心配事がまた一つ消えてほんのちょっびと嬉しいです。
しかしご存知の方も多いですが、大きな心配事はまだまだ消えません。諦めずに納得のいくまで頑張りますのでそっとしておいてください。
そんな日常生活の話は置いておいて、競技の話です。
皆さん合宿お疲れ様でした。例年になく天気に苦しめられた合宿で特に幹部の人達は大変だったと思います。
私は合宿には二日だけ参加させて頂きました。
一日目は寒かったですが、比較的上手く走ることが出来たように思いますが、二日目は既に身体が耐えきれず練習不足を感じました。また改めて東工大陸上部には色々な人がいて楽しいなと実感しました。しかしシャッフルミーティングが出来なかったのが少し心残りではあります。
色んな陸上部でのイベントがどんどん最後になっていて寂しさを感じますが、その分精一杯楽しんでいきたいと思います。
そして自分の走りについてですが、最近はスタートから10歩くらいは押すことと起き上がった後、押しすぎないことを意識して練習に取り組んでいます。
押すことは比較的上手くいっているように感じていますが、起き上がってからの動きは全然ダメだなと感じています。
何か気になることがあればアドバイスしてくれるとありがたいです。
個人としては26大の100mオープンと10月の記録会で最後に良い記録が出せるよう足掻いていこうと思います。部活の一員としては理工系、26大で皆さんの活躍が楽しみです。
以上です。
次は全カレに出場した永島です。
« 北陸新幹線より@M2高橋 | トップページ | まだ見ぬステージへ@B3永島 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)