枠を始めて貰う喜び@益田
みなさまこんにちは。2年の益田です。
関東インカレ、国公立と大きな試合が終わったと思いきや、ちょうど一週間後にはもう13大ですね。さらに今大学は絶賛第1Q期末期間ということで、みなさんいつもよりいそがしいのではないでしょうか。。。
ぼくは逆に授業も少なく、製図課題が軽めということもあり、試験期間に入ってからのほうが健康的な生活を送れています(笑)
13大に向けてしっかり調整できるので期末試験様様です!!
そんな僕ですが翌週の13大が初めてのOP枠のある対校戦になります!
入部してから目標としていた対校選手として対校戦を走るという段階まではいけていませんが、枠が限られている試合に出させていただける様になったと思うとうれしさで胸がいっぱいです。13大では枠をもらったからには、PBを更新して、先輩方の期待にこたえたいと思います。
ということで、6月4日(土)のメニューは、
・加速走60×2 R=10min
・100×1 or 200×1
でした。
スピード練でしたね。ぼくは加速のときに地面を水平方向に押す意識で3本行いました。しかし、久しぶりにやったウェイトによるハムからケツにかけての筋肉群の激しい筋肉痛のせいで、固めなきゃいけないところをしっかり固めることが出来ず上手いこと力を地面からもらえなかったような気がします。水平方向への力…非常に難しいですね。まぁ、感覚は悪かったわりにタイムがよかったから良しとします。あと、加速走のときに天野さんにすぐに起き上がりすぎだと指摘していただいたので、月曜のスタート練で意識してみようと思います。
あと、今回の練習では、部員同士でのアドバイスがたくさんあったような気がします。ああいう雰囲気って本当にいいですよね。まだぼくは先輩にアドバイスをもらいに行ったことしかないような気がするのでこれからはちょっとアドバイスをする側にも回ってみたいと思います。後輩もしっかり部員になったことですしね!
とりあえず、13大が終わったら月曜合練とかの自由なことが出来る機会に後輩に教えて下さいと言われている桐朋高校のドリル益田ver.講習会でも開こうかと思ってます(笑)
何はともあれ、今週は13大に向けて頑張りますっ!!
じゃ、つぎは同期なのに去年の後半シーズンから対校選手として対校戦を走りまくっているぼくのライバル「りっきー」こと岩井です。
« 13大に向けて@小長光 | トップページ | クォーター休み@岩井 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)
- キラキラが欲しい @浅川(2022.04.14)