短距離シーズンイン一番乗り@M1高橋
どうもこんばんは。先日、短距離では最初にシーズンインして11"73をたたき出してきた男爵です。ちなみに風は+1.3と絶好の条件でした。幸先良すぎて笑ってます。きっと花粉のせいです(適当)。
まあどこが悪かったとかは大体わかるので、これから修正して調子上げます。ですが明日から学会で北海道に行ってしまいしばらく合練も行けません。のでブログももう書かせてもらいます。
昨日の国士でついに大学院四継の初戦を迎えたわけですが、 皆さんご存じの通りタイムはどこぞの高校生かな? といったものでした。まあ盛大にバトンをミスったわけですが、 やはり練習と本番とでは全く違いますね。 練習では届いてたところが届かなくなったり、その逆だったり、 当然個々の調子も違ったり。
そういった中でなんとかバトン繋いでゴールできたのは、 やはりずっとやってきたメンバーの経験もあるかなとは思います。 ミスを考慮すれば充分関カレは狙えるというタイムなのでこれから 届かせます。米川も言ってたけど届いたら感動してね。
そういった中でなんとかバトン繋いでゴールできたのは、
で、 やっぱり練習と本番は全然違うので学部生の4継の方もできるとき にしっかり練習して、 記録会とかどんどん出ていってほしいなと思います。 僕が正規の4継メンバーだった頃も、 対抗戦とかで何回も本番の経験している内に「 練習でこれなら本番でこんくらい」 みたいな対応が見えてきたと思うので。まあ素人じゃないのでそんなことはわかってると思いますけどね。
うちの4継が関カレの決勝を走ってる所を見たいという死にかけジ ジイの願いを叶えて頂けたら嬉しいです。
ということで皆さんもこれからシーズンインしていくと思いますが、まだまだ寒いです!そんな中スピードを上げていくとあちこち痛くなってきたりします。僕は今日足首が取れそうです!怪我には十分気を付けて、ケアを怠らずに頑張っていきましょう。
以上、次はまた菊地書くのかな?書かなかったらまたみんなで順番決めてください。
では。
« もう今年で25になるんですね@野村 | トップページ | ゾーン(極限の集中状態)に入る@菊地 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)
- キラキラが欲しい @浅川(2022.04.14)