部室にエアコン欲しい@片瀬
最近ボードゲーム熱が高まっている片瀬です。
ボードゲームしかり、格ゲーしかり他者と対戦するゲームは面白いですね。陸上とはまた違った面白さがあると思います。CPUではなく人間が行動することによって、色々な変化が起きるところが良いですね。
そういえば前回の片瀬ブログで目標に掲げていた魔界と大魔界はクリアしました。魔界よりも大魔界の方が面白かったのでこのブログ読んだらすぐ入村してください。
さて、2月15日(月)の合同練習は大学で行われました。
なんだかとても寒かったです。
メニューは
100流し×10 r=walk
ステーションサーキット
でした
100流しは、いつも自分はどんな感じで走ってるのか、その感覚を掴みつつ、走ってる最中にちょこちょこ走り方を変えつつ走ってました。
色々思うところはあったんですけど、結局それを実現する為には体力をなんとかしないといけないと思いました。前回のブログは怪我の最中で、「年明けとかから体力を戻していけたら良いね」みたいなことを書いたんですけど、甘くないですね。
まあ、怪我から無事復帰した所は良くなった点なので維持していきたいです。病院行って色々やってて改善してると思うのですが調子に乗らず、春先のあったかくなった時期にやらかさないよう、一層の注意を払っていきます。
そういえば、いっこ前の土曜日がなんだか暖かい日で「スパイク履くのもありだな」と思い、今回の練習のラスト2本はスパイクを履いてみました。スパイクは素晴らしいですね。体がどんどん前に進みます。そして疲れますね。なんだか久しぶりでしっくり来ませんでした。まあ、また暖かい日に履いて感触確かめます。
ステーションサーキットは20秒やって20秒休んで20秒やって・・・を繰り返すサーキットなのですが、なんだかいつもの補強の方がきつかったと思います。秒数が決まってるので僕は手を抜いてるんですかね?次やるときは20秒でもっと出し切るようにします。
そんなこんなで、春休みに入る前に片瀬は春休みの目標を立てました。それは積んでいる本とゲームを出来るだけ解消する事と、春合宿でのポケモンバトルに勝つことです。積んでいる本は、数えたら30数冊、エンディングを見ていないゲームは5本ほどあるのでなんとかしたいです。本は一冊3時間ゲームは一本10時間で終わるとしても150時間ほどかかりますね。びっくりどころの話じゃないです。大びっくりです。ゲームをしながら本読んだり、ゲームをしながらゲームをしたりしてるんですけど一向に終わる気配を見せません。ま、春休みなので時間は無限にあるんでこんなの余裕ですね。
そしてポケモンバトルは初め、3人で対戦する予定だったんですが参加者が2人になりました。どうしてですかね?
次のブログはゴウカザル、メタグロス、ユキメノコの巌井よろしく。
« とどまるゆうき@白井 | トップページ | 春に向けて@岩井 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)