風邪には気をつけませう@中嶋
こんにちは、中嶋です。
先週、原因不明の高熱にうなされ久々に40℃超えました。
大寒波と寝るのが少し遅くなってたのが相まってゴリラパンチを食らったようです。
生活習慣を整えるのは一番基本的ですが一番難しいと感じます。
ー2/6の合練ー
セット走 250-200-150-100 (レストは12分、10分、7分)
1本1本集中してやりました。
昔から400のラスト100mや300+100での100で走りが変わってしまうことに
疑問を抱いていたのですがこの日少し解消された気がしました。
というのも150でラスト50を接地時間を短く腕で地面を押さえつけるように走ったら
なにかハードルジャンプに似た感覚を覚え、
ラストの100でもう一度試してみたらかなり上手くいった気がしました。
速くを意識しすぎて力を加えている時間が長くなり空回りしてたんだなとわかりました。
昔、陸マガで有名スプリンターが「僕は毎試合95%で走ります」というのを見て
当時は「???」って感じでしたけど、すこしわかる気がしてきたのが1月の成果です。
最近は肩甲骨の可動域向上をメインでやっています。ただ先日の練習の動画を見て
股関節が上手く連動してないので股関節の可動域向上も合わせてやっていきます。
あと少しスピードの低下が感じられてきたので
そろそろ無理のない範囲でスピード練を始動していこうと思います。
それでは次はスタウォーズを見に行く人が居なくて困っている小長光くんおねがいします。
« ふくらはぎのつり | トップページ | 風邪には気をつけましょうシリーズその3@小長光 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)