にゃんにゃんにゃん@高橋(B1)
部室睡眠の良い所は、特にこの時期は部室内外の気温差が0ということもあり、寒さですぐ起きられる、
要するに、寝すぎてしまうということがない、ということです。
確実な30分間睡眠(仮眠)がそこにはあるのです。
バイトまでの微妙に空いた時間、
魔界やらボードゲーム界やらオッドワールドやらで遊ぶ住民達の楽しげな声を遠くに聞きながら堕ちていくのは、なかなか粋なものです。
申し遅れました、「実際やーぱんってそんな普及してなくね!?」こと、学部一年高橋ともやです。
ボードゲームパート欠席気味なのは申し訳ないです…。
ホ○ンスターに関してはノーコメントで
先週は春合宿前の山場だったということもあり、
自分もスパイクを履き始め、またスピードを出すことにも慣れていこうとしました。
要するに、寝すぎてしまうということがない、ということです。
確実な30分間睡眠(仮眠)がそこにはあるのです。
バイトまでの微妙に空いた時間、
魔界やらボードゲーム界やらオッドワールドやらで遊ぶ住民達の楽しげな声を遠くに聞きながら堕ちていくのは、なかなか粋なものです。
申し遅れました、「実際やーぱんってそんな普及してなくね!?」こと、学部一年高橋ともやです。
ボードゲームパート欠席気味なのは申し訳ないです…。
ホ○ンスターに関してはノーコメントで
先週は春合宿前の山場だったということもあり、
自分もスパイクを履き始め、またスピードを出すことにも慣れていこうとしました。
最近は脚が流れないよう、できるだけ早く脚を前に出す!意識で走ってます。
それで良いのかはよく分かりませんが…
ネットで調べると脚が流れることの対処法が色々出てきますが、
大事なのは正しい接地→地面からの反発をもらう(×地面を蹴る)+正しい重心移動…って所ですかね?
これ以上は奥が深そうなので私が書くのは止めておきます(投)。
関さんに走り良くなったねとこの間褒められたのでとりあえずは良しとしていますが、
練習後に部室でビデオを同期と一緒にみて、アドバイスを色々もらいたいところはあります。
これ以上は奥が深そうなので私が書くのは止めておきます(投)。
関さんに走り良くなったねとこの間褒められたのでとりあえずは良しとしていますが、
練習後に部室でビデオを同期と一緒にみて、アドバイスを色々もらいたいところはあります。
ということで2/22(月)の合練は二週間ぶりのフリー。
最近補強が足りないと思い、筋トレしてました。
以前男爵さんが書かれていたのを見てそういえば自分手押し系苦手だなあと思い、
メディシンボール×体幹トレーニング(三角座りでボールを両手で持ち、腕は伸ばしながらで左右に大きく振る…前に持ってくる際腹筋にグッと力を入れることを意識)を多く行いました。
今日は気分的にほぼ走りませんでしたが、
スタブロやってた組は盛り上がっていて楽しそうでした。
そういえば、私の親がよくこのブログを読んでいると聞いて驚きました。
よくこんなHP内での見つけづらい所にあるブログを読もうとしたなあ…と。
皆ゲームの話ばっかり書いてるよねと言われました。いいじゃん皆好きなんだから。
次回私がブログを書く頃には新学期をすでに迎え、シーズンも始まっているんだろうなと思うと、人生を感じます。
次回の私に言いたいのは、とりあえず新歓頑張れ!ってことですかね。
今回の私からは、以上です。
さて、今日は猫の日ということで石井に愛猫の写真を私に送ることを命じ(今度なんか奢るので)、
次のブログはあだっっちゃんに任せます。
« 焦らない焦らない@益田 | トップページ | 仙台から@足立 »
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)