12/23の練習とこの冬
こんにちは。
最近デスクワークで色々大変な?永島です。
レポートに追われる日々、腰が砕けそうです。高校時代、
前置きはこの辺で
・
・
・
メリークリスマス!!!!!!!!!
クリスマスいかがお過ごしでしたでしょうか?
クリスマスが過ぎ、2015年ももう終わりですね。
納会の「禊の時間」。たくさんの方に「おもしろかった!」と言っていただいて本当にうれしかったです。これで教習で休む人とかいなくなってくれたらいいなぁ。
皆さんの2015年はどんな一年でしたか?
僕は入学時から目指していた転類を果たし、関カレ決勝を経験、
振り返ってみると、とても充実したいい一年だったと思います。
この調子で来年も頑張ろう!
いや、さらにいい年にしますよ!
では、12/23の合練について
この日は流し150×3 でした。
先日の合同練習の疲れがたまっているだろうという中嶋バナナチー
それから冬の目標について
前のブログでも書きましたがこの冬はフォームの改造をしようと考えています。残念ながらフォーム研究会を開くことなく今年は終わってしまいそうですね。
最近、走っていてハムやお尻には疲労があまり来なく、その分ふくらはぎに来てしまってすぐつりそうになります。その結果、最後まで頑張れないということにずっと悩んでました。
いろいろ考えながら走っても全然うまくいかなくて苦労していました。
しかし、先日のドリル講習会でいいヒントを見つけることができました。
膝の巻き込みがまったくできていないということに気づきました。できる限り前設置を意識していたのですが、それを極端に意識し過ぎて、膝の巻き込みがなく、ふくらはぎに相当な負荷をかける走りになってしまっているように思われます。
ドリル講習で教えてもらったドリルに挑戦したのですが、まあできないですね。いかに自分が巻き込みができていなかったか痛感しました。
先日の合同練習ではそれを意識して、久々にケツ割れ。うまくお尻も使えるようになれたのかとうれしかったです。
巻き込みはマスターしたいです。
そして引き続き頭使った練習を心がけたいと思います。
まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。
2015年ももうラスト合練ですね
最後まで集中していきましょう
みなさん、よいお年を
次は
自称恋愛マスター
片玉の貴公子
キン〇マスター
みんなのアイドル()
小長光
よろぴく
« 12/21のれんしゅうとさいきんのこと。 | トップページ | 12月26日(土)の練習+冬のことなどいろいろ »
「練習日誌」カテゴリの記事
- よろしくお願いします@立岩(2022.05.18)
- 初めまして!@伊藤(2022.05.11)
- よろしくお願いします!@市山(2022.05.04)
- 1cm伸びた@喜多村(2022.04.20)
- 目が@平田(2022.04.16)